口腔外科/親知らずの抜歯
口腔外科とは
口腔外科とは、歯や歯茎、口内や顎の骨などのお口周りのさまざまなトラブルに対応するものです。
- 親知らずが痛む
- あごの関節に違和感を感じる
- 口内炎ができたけれどなかなか治らない
- 舌に痛みを感じる
など
少しでも気になることや違和感があれば、早めに「かわの歯科クリニック」までご来院ください。
親知らずの抜歯
親知らずには、生え方に3つのタイプがあります。
このタイプによって、親知らずを抜くかどうかの判断が決まります。
また、抜くべきか残すべきかについても、いくつかの判断基準があります。
当院の医師は、口腔外科を専門的に学び、知識とスキルを身につけています。
レントゲンやCTを活用したチェックで、どう処置すべきかを客観的データを活用しながら判断します。
親知らずの生え方
真っ直ぐ生えているタイプ
このタイプが一番理想的と言えます。
真っ直ぐ生えているため他の歯と同じように機能していることから、抜歯の必要はないのです。
しかしながら、真っ直ぐ生えてくるパターンは少ないのが現状です。
一部だけ見える・斜めに生えているタイプ
これは、親知らずが斜め向けに生えており、一部分だけが口の中で見えている状態。
実はこのタイプは厄介な存在であり、早めの対処が必要です。
- 歯垢や汚れが溜まりやすい。
- 口の中を噛んでしまう可能性がある。
- 周辺の衛生状態が悪くなると、腫れたり痛みを感じやすくなる。
こういった影響があることから、確実に治療が必要です。
完全に埋まっているタイプ
親知らずは、完全に埋まっていることがあります。
この場合、骨の内部に嚢胞(のうほう)というものができることがあります。
嚢胞は骨を圧迫したり溶かしたりしてしまう可能性があるため、状態によっては除去する必要があります。
ただし、手術が必要になるため、事前に相談等が必要となります。
親知らずを抜歯した方がよいケース
親知らずは、基本的に抜歯することをお勧めしますが、状況によっては残しておいて問題ないケースがあります。
親知らずを抜歯した方が良いケースは
- 虫歯や歯周病の恐れがある
- 噛み合わせが悪い
- 矯正治療を受けることになっている
- 歯並びに悪影響がある
- 歯茎が腫れています
- 親知らずの周辺に悪影響が出ている
親知らずを抜かなくてよいケース
- 親知らずが真っ直ぐ生えている
- 噛み合わせに問題がない
- 現在、何も問題が起こっていない
その他、「これは相談しても大丈夫かな」と思うようなことについて、お気軽になんでもご相談ください。
口腔外科に関することは全般的に対応可能ですので、ご安心ください。
その他口腔外科治療について
かわの歯科クリニックでは、口腔外科治療に関する相談を承っております。
- 転倒などで歯や唇などに外傷を負ってしまった
- 歯(永久歯)が折れてしまった
- 「顎関節症」かもしれないと不安になっている
など
少しでも気になることやお悩みがある場合にはお問い合わせください。
顎関節症
口がしっかり開かない、顎がカクカク鳴る、違和感を感じるなど。
歯に起因する炎症
歯ぐきが腫れて痛む、顔全体が腫れているなど。
イボやできもの
頬の粘膜や舌にできるイボやできものなどの治療。
外傷
転倒して口の中が切れた、運動中に怪我をしたりしたときの治療。
口腔ガン
舌ガン、上顎歯肉ガンなど、口腔ガンの検査など
当院で行えるものは適切な処置を行い、他院での診察が必要と判断した場合には速やかに手続きを行います。
患者様にとってベストな状態を作れるよう心がけております。